Sino doll 158cm B-Cup 紹介2 ・・・ 問題点
SinoDoll
平日はゆっくり書けないので、先に問題点を紹介します。
今回は自立をありにしました。
重さがある娘は自立できたほうが安全かなと思ってのことですが、
Sinoの場合(?)というかアップルの場合かもわかりませんが、
自立にしてもボルトタイプではないとのことだったので期待してました。
ました、が・・・確かに、確かに、ボルトはないのですが、うーん・・・・。
今回は自立をありにしました。
重さがある娘は自立できたほうが安全かなと思ってのことですが、
Sinoの場合(?)というかアップルの場合かもわかりませんが、
自立にしてもボルトタイプではないとのことだったので期待してました。
ました、が・・・確かに、確かに、ボルトはないのですが、うーん・・・・。
今更ながら、うちの オリエントの娘(旧Ver)にはボルトはなく、きれいな足の状態で自立できます。
柔らかシリコンではないので足も硬く、そもそもボルトのような補助がなくても丈夫です。
TPEになってから、しかも2,3人目くらいから自立というものを知り頼んだ覚えがあります。
まあ、その時はまさかただボルトをぶっさして「これが自立です」なんてことになるとは思いもしませんでしたが・・・w
それで最近は小柄な娘には自立なしにしてボルト穴をなくしてました。
お風呂の時に気を使わなくて良いようにと(静電気も危険でした(||゚Д゚))。
ですが、Sinoのオプションを見ているとボルトなしの自立加工ということでした。
で、ようやく本題。
先にその写真を。

うん、確かにボルトはないですね・・・・・・・ないですけど!!!
これじゃつぎはぎ感丸出しじゃないか・・・。
百歩譲って、半身の接続痕は良しとしよう。シリコンだからとひとまずは納得しよう。
ただ、もはや足首から先は別物です。
つなぎ目が破けそうだとか取れそうだとかはさすがにないです。
それに自立が可能だと確かに言えるほど丈夫です。
だだひたすら見た目が残念です。
足の硬さはそれこそうちのオリエン娘のような感じでした。
つなぎ目のさわり心地はめっちゃ違和感満載です(--;

当然指も柔らかさはなく、丈夫です!丈夫なんです!!
個々の出来は決して悪くないんですよ。
見ての通りかかとだってしわだとかくるぶしの形状だとかきれいなんです。
もちろんこれについては質問しました。
回答は、
「下記の件、工場から回答がございまして、現状の継ぎ目は製造上の都合で避けられないものとのことです。
柔らかシリコンではないので足も硬く、そもそもボルトのような補助がなくても丈夫です。
TPEになってから、しかも2,3人目くらいから自立というものを知り頼んだ覚えがあります。
まあ、その時はまさかただボルトをぶっさして「これが自立です」なんてことになるとは思いもしませんでしたが・・・w
それで最近は小柄な娘には自立なしにしてボルト穴をなくしてました。
お風呂の時に気を使わなくて良いようにと(静電気も危険でした(||゚Д゚))。
ですが、Sinoのオプションを見ているとボルトなしの自立加工ということでした。
で、ようやく本題。
先にその写真を。

うん、確かにボルトはないですね・・・・・・・ないですけど!!!
これじゃつぎはぎ感丸出しじゃないか・・・。
百歩譲って、半身の接続痕は良しとしよう。シリコンだからとひとまずは納得しよう。

ただ、もはや足首から先は別物です。
つなぎ目が破けそうだとか取れそうだとかはさすがにないです。
それに自立が可能だと確かに言えるほど丈夫です。
だだひたすら見た目が残念です。
足の硬さはそれこそうちのオリエン娘のような感じでした。
つなぎ目のさわり心地はめっちゃ違和感満載です(--;

当然指も柔らかさはなく、丈夫です!丈夫なんです!!
個々の出来は決して悪くないんですよ。
見ての通りかかとだってしわだとかくるぶしの形状だとかきれいなんです。
もちろんこれについては質問しました。
回答は、
「下記の件、工場から回答がございまして、現状の継ぎ目は製造上の都合で避けられないものとのことです。
自立式の場合、足首から下の部分にボディに比べて強度の高い(重たい)シリコンを使うのですが、大きい骨格もあり、全体的に重たくなります。
また、上記の通りシリコン素材を使い分けるため、先に足首下を製作し、その後、足首から上の部分を製作するため、どうしても継ぎ目ができてしまうようです。
ご指摘の通り、今後はホームページ上に注意書きを追記するように致します。
ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。」
とのことです。
また重さについては別途書きますが、実は重くなってます。
これについてしつこく食い下がるつもりは元々ありません。
そういう娘ならそういうことで仕方ないかなと受け入れますので。
ただまあ、やはり聞いておかないと万が一ということもありますから。
今は保護もかねてタイツやら靴下やらで隠してますのでぱっと見なともありません。とのことです。
また重さについては別途書きますが、実は重くなってます。
これについてしつこく食い下がるつもりは元々ありません。
そういう娘ならそういうことで仕方ないかなと受け入れますので。
ただまあ、やはり聞いておかないと万が一ということもありますから。
みなさんがもしもSino dollを買うようなことがあり、自立タイプを選択したいときはまず問い合わせてからにすることをお勧めします(_ _)
ではまた次回で。
コメント
Re: はじめまして(^^♪
Sinoに限った話じゃないですが仕様変更あってもお知らせないですからね(--;
代理店であっても把握していないことも多々。。
まぁ、見た目は悪いですが個人的には言うほど気にしてませんね。慣れです・・・w
きれいなほうが良いですが、おそらく無理な気がします・・・・(技術とやる気次第ですが)。
うちは狭いので写真がいまいち(腕もですが)。
本体の紹介はなるべく見やすく映すつもりですので!
2019-11-28 20:57 チトセドリ URL 編集
はじめまして(^^♪
私も2カ月ほど前にSino Dollをお迎えしました。
足首から下が固めのシリコンに仕様変更になったのですね!
うちのは、くるぶしから下の足裏が固めのシリコンで、足指は柔らかいままです。
このページが見やすいかも。
http://aoyan3470.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
どちらにせよ目立ちにくい仕上げにして欲しいですよね~
2019-11-27 23:32 aoyan URL 編集